LINE予約

アキレス腱炎

アキレス腱の痛みは炎症が原因かもしれません

アキレス腱に痛みを感じてる様子

ふくらはぎから踵あたりに痛みがある場合、アキレス腱炎が疑われます。

アキレス腱に炎症が起こるスポーツ障害の一種です。

若年のスポーツをする方に発症することが多いといわれています。

運動開始直後に痛みが生じるものの、運動を継続すると緩和されるという特徴があります。

悪化すればアキレス腱が弱まって断裂しやすい状態になるため危険です。

アキレス腱の痛みは放置せず、早急に対処するようにしましょう。

contents

    trouble

    • 歩き始めにアキレス腱が痛む

    • アキレス腱がズキズキと痛む

    • アキレス腱が腫れている

    • 足が痛くて思うように走れない

    • なかなか痛みが取れない

    • かかと近くに熱感がある

    symptoms

    アキレス腱は身体の中でもっとも強い腱といわれています。

    しかし、スポーツなどで酷使すると炎症が起こることがあります。

    アキレス腱炎の症状の特徴や原因について見ていきましょう。

    ハードな運動でアキレス腱を痛めた人

    アキレス腱炎について

    アキレス腱炎は、アキレス腱に炎症が起こっている状態です。

    アキレス腱の構造や役割、症状の特徴についてご紹介します。

    アキレス腱炎とは

    構造

    アキレス腱は、踵の骨の上あたりにある腱です。

    ふくらはぎにあるヒラメ筋腓腹筋と、かかとの骨をアキレス腱がつないでいます。

    上部にいくほど太く、下部へいくほど細くなっています。


    役割

    アキレス腱には、ふくらはぎの力を踵に伝えるという役割があります。

    この働きにより、歩く走る飛ぶといった動作を行うことができます。

    ただし、アキレス腱自体が伸び縮みをしているわけではなく、ふくらはぎの筋肉が伸び縮みをしています。

    アキレス腱炎の症状

    アキレス腱の痛み

    アキレス腱炎では、アキレス腱のあるふくらはぎから踵にかけて痛みが生じます。

    痛みは、動き始めに出現することが多いです。

    そして、運動を継続すると軽減されるため、放置されてしまうことも珍しくありません。

    悪化すれば痛みが長期化し、日常生活にも支障をきたすようになります。


    患部の炎症

    アキレス腱に炎症が起こっているため、アキレス腱に熱感腫れが出現することがあります。

    Cause

    アキレス腱炎の発症原因には、次のようなものが挙げられます。

    2人で長時間のランニングをしている様子

    オーバーユース

    足を酷使するようなスポーツをしているとアキレス腱には負荷が蓄積されてしまいます。

    とくにダッシュやジャンプの多いスポーツではふくらはぎの筋肉が使用され、ふくらはぎにつながるアキレス腱に繰り返し負荷が加わり、炎症を起こしやすくなります。

    アキレス腱の発症リスクの高いスポーツは、陸上競技サッカーなどが挙げられます。

    また、剣道をしていると、強く踏み込む動作でアキレス腱を痛めやすいです。

    階段を上っている様子

    筋肉の柔軟性低下

    筋肉が硬い状態のまま運動を開始すると足にかかる負担が大きく、アキレス腱の発症リスクが高まります。

    運動前のウォーミングアップ不足だけではなく、運動を最近開始したばかりという中高年の方にも起こりやすいです。

    扁平足で足の違和感を覚えている人

    合わない靴の使用

    自分の足にあわない靴を使用していると、アキレス腱にかかる負担は大きくなります。

    クッション性の低い靴足のサイズにあっていない靴すり減った靴などでスポーツをしていれば、アキレス腱炎が起こりやすいです。

    疲労困ぱいでソファに横たわる女性

    疲労の蓄積

    疲労が蓄積されると筋肉が硬くなり、炎症を起こしやすくなります。

    ハードな練習やトレーニングをしていると疲労は蓄積されます。

    また、運動後のケアが不足している場合にも疲労が蓄積されるため、運動後のクールダウンは大切です。

    similar symptoms

    類似症状の例

    アキレス腱周囲炎

    アキレス腱付近の組織(パラテノン:アキレス腱の表層にある膜)に炎症が起きたものを「アキレス腱周囲炎」と呼びます。

    腱に炎症が起きたアキレス腱炎と区別される場合もありますが、基本的には同じ病態を指します。

    痛風

    尿酸が関節に蓄積して炎症を起こした状態を「痛風」といいます。

    足の指に痛みが生じやすくなっていますが、アキレス腱の付け根部分に炎症を起こすケースも中にはあります。

    アキレス腱断裂

    アキレス腱を断裂してしまうケガです。


    ・断裂部分にへこみを触れる

    ・うつ伏せになり、膝を90度に曲げた状態でふくらはぎの筋肉をつまんでも足首が動かない(左右差で確認)

    ・歩行は可能だがつま先立ちはできない


    といった症状の特徴があります。


    自己判断で対処をすると状態を悪化させる可能性があります。

    アキレス腱の痛みがある場合は、接骨院や医療機関でまずは状態を確認してもらいましょう。

    RECOMMEND

    次の症状が当てはまる方は「接骨メニュー」へ

    • アキレス腱あたりが腫れている

    • 運動するとジンジンと痛む

    • 痛みが長期化している

    • 歩き始めに痛む

    次の症状が当てはまる方は「鍼灸メニュー」「整体メニュー」へ

    • 痛みが緩和され違和感が残った

    • 安静にしていて筋力が低下した

    • スポーツに復帰したい

    • 筋肉が硬くなっている

    APPROACH

    アキレス腱は動作に関係する部位です。

    そのため、痛みを放置すると日常生活にも影響を及ぼします。

    早期から適切に対処し、繰り返さないように予防も行いましょう。

    急性

    RICE処置

    RICE処置とは外傷を負った際の代表的な応急処置方法です。

    処置が早ければはやいほど受傷後の症状を軽く押さえることができます。


    Rest(安静)

    受傷後、まずは患部を動かさずに、楽な姿勢で休息を取りましょう。

    板やタオルなどで固定をするとより効果的です。


    Icing(冷却)

    アイスパック氷のうで患部を冷却します。

    これによって炎症の悪化を防いだり、出血を抑えることもできます。

    直接氷を当てると凍傷になる可能性があるため、タオルなど使用して冷却をしましょう。


    Compression(圧迫)

    患部を包帯テーピングなどで圧迫することにより、出血や腫れを抑えることができます。

    圧迫しすぎると末端がうっ血したり感覚の異常が発生するため、注意が必要です。


    Elevation(拳上)

    心臓より高い位置に拳上することで出血や腫れを抑えることができます。

    楽な姿勢で、椅子やクッションなどに勧募をのせて、できるだけ高い位置に置きましょう。

    急性

    接骨院での物理療法

    接骨院に来院することで物理療法を受けられます。

    物理療法によって痛みの除去や早期回復を促せます。

    慢性

    運動療法

    痛みが緩和されてくる慢性期から徐々に運動療法によって動かしていきます。

    まずは簡単なストレッチから始め、急性期で硬くなった筋肉の柔軟性を高めましょう。

    そして、再発予防に向けて筋力強化をすることも大切です。

    こうした運動療法の方法は、接骨院でアドバイスをもらえます。

    慢性

    患部を温める

    患部を温めれば血流が促され、筋緊張を和らげることができます。

    筋緊張が和らげば可動域が改善されやすくなります。

    PREVENTION

    アキレス腱炎は日頃から予防を心がけることで発症リスクを軽減できます。

    01

    ウォーミングアップ

    筋肉が硬いまま運動を開始するとアキレス腱にかかる負荷が大きくなります。

    運動前にはしっかりウォーミングアップをして筋肉の柔軟性を高めましょう。

    02

    無理な動作を避ける

    急に立ち止まる方向転換するなど無理な動作は、足への負担が大きいです。

    無理な動作は避けるようにしてください。

    03

    ストレッチ

    日頃からストレッチを習慣的に行い、柔軟性を維持することがアキレス腱予防につながります。


    アキレス腱のストレッチ法

    ①片足を前に出し、前に出した太ももの上に両手を置きます。

    ②体重を前足にかけて前足の膝を曲げていき、後ろ足のアキレス腱を伸ばします。

    ③20秒ほどで足を交代し、反対側も同様に行います。

    04

    身体を温める

    身体が冷えると筋肉が硬くなり、炎症が起こりやすくなります。

    入浴ストレッチなどをして身体を日頃から温めるようにしましょう。

    05

    テーピング、サポーターの使用

    アキレス腱炎を繰り返している場合、運動中にテーピングやサポーターを使用すれば患部を保護・強化できます。

    正しいテーピング方法については接骨院へご相談ください。

    06

    十分な休息をとる

    過度な練習トレーニングはアキレス腱に負担をかけてしまいます。

    十分な休息をとり、疲労を回復することも大切です。

    Q&A

    Q

    アキレス腱炎とアキレス腱断裂はどのように違いますか?

    A

    アキレス腱が断裂すれば激しい痛みをともないます。

    一方で、アキレス腱炎は運動開始直後に痛みがあるものの、動いていると痛みが緩和されます。

    Q

    アキレス腱炎は安静にしていれば改善しますか?

    A

    安静にしていれば悪化予防できますが、改善には適切な対処が必要です。

    早期段階から接骨院での物理療法を行うことで早期回復が期待できます。

    Q

    アキレス腱炎が悪化するとどうなりますか?

    A

    アキレス腱は下半身を動かす動作で使用する部位なので、歩行など日常の動作に支障をきたすようになります。

    悪化すると手術が必要なこともあります。

    Q

    アキレス腱炎が起こった場合、日常ではどのようなことに気をつけるべきですか?

    A

    ハイヒールの着用や長時間の立ち仕事などアキレス腱に負担のかかることは避け、痛みがないときはストレッチで柔軟性を高めましょう。

    Q

    アキレス腱炎の予防のためにどんな靴を選ぶべきですか?

    A

    足のサイズや幅、高さなど自分の足にあう靴を選びます。

    また、クッション性があり、アキレス腱に負担のかからない靴を選ぶべきです。

    Q

    アキレス腱炎の予防のためにできる筋トレはありますか?

    A

    下腿三頭筋の筋力を高めるとアキレス腱への負荷が軽減されます。

    つま先立ちを繰り返すことで強化できます。

    Q

    アキレス腱炎になった場合、どれくらいでスポーツに復帰できますか?

    A

    症状によって復帰までの期間は個人差があります。

    自己判断で復帰するとアキレス腱断裂など重傷を招くこともあるため、復帰のタイミングは接骨院へご相談ください。

    Q

    アキレス腱炎の施術は保険適用されますか?

    A

    痛みが発生した状況によるため、ご相談の際にお身体の状況と合わせてお尋ねください。

    Q

    アキレス腱炎かどうかセルフチェックできる方法はありますか?

    A

    アキレス腱を指で押したときに痛みがあると、アキレス腱炎の可能性があります。

    Q

    アキレス腱炎は若年のスポーツをしている場合でなくても発症しますか?

    A

    運動を開始したばかりの中高年の方にも発症することがあります。

    アキレス腱が硬くなっていることや誤ったフォーム、靴の選び方などが原因です。

    author

    からだ接骨院 王子公園院 院長

    阪本 龍之介 (Ryunosuke Sakamoto)

    資格

    ・柔道整復師

    ・鍼師

    ・灸師

    ・高校体育教諭

    経歴

    ・2011年

    宝塚医療大学 入学

    ・2015年

    宝塚医療大学 卒業

    ・2015年

    平成医療学園専門学校 入学

    ・2018年

    平成医療学園専門学校 卒業

    ・2018年

    株式会社Rieden 入社

    メッセージ

    患者様が笑顔で帰っていただけるように精いっぱい施術だけでなく、患者様のやりたいことに全力で向き合っていきます!

    Features

    POINT 01

    最新治療機器の導入や、スタッフ一同が技術向上のために定期的な勉強会を開催しています。

    お客様にとって最高の整骨院を目指すため、日々精進しております。

    POINT 02

    施術を始める前に入念に検査・カウンセリングを行い、患者様が悩まれている症状をしっかりと把握していきます。

    それを踏まえて、一人ひとりに合った最適な施術プランをご提案いたします。

    POINT 03

    お客様の症状や身体のことについて丁寧かつわかりやすく解説いたします。

    再発しないための予防策など、アフターケアもお任せください。

    POINT 04

    「からだ接骨院 王子公園院」では大人気の「楽トレ」を完備しております。

    リハビリやケガの予防、美容、インナーマッスルを鍛えたいお客様に大変ご好評をいただいております。

    POINT 05

    予約優先制なので、ほとんど待ち時間なく施術へご案内いたします。

    POINT 06

    ベビーベッドを完備しているため、小さなお子様連れのお客様にも安心してご来店いただけます。

    受付スタッフがお子様のお世話をいたします。

    POINT 07

    清潔感を常に意識しております。

    快適に気持ちよくご利用していただくため、お客様目線で店内の隅々まで目を光らせております。

    Karada Sekkotsuin Ojikoenin

    img1
    住所

    〒657-0831
    兵庫県神戸市灘区水道筋5-3-4

    最寄駅

    阪急電鉄・神戸線「王子公園駅」
    徒歩4分

    駐車場

    近隣のコインパーキングあり
    (周辺のタイムズと提携しております)

    受付時間
    10:00~13:00
    14:30~20:00

    ▲…14:00~17:00
    ※祝日の営業時間は曜日により異なります。

    CONTACT

    電話でのお問い合わせ

    078-855-3218
    月~金 10:00~13:00 14:30~20:00
    土曜日 10:00~13:00 14:00~17:00
    祝日の営業時間は曜日により異なります。

    〒657-0831
    兵庫県神戸市灘区水道筋5-3-4

    24時間ご予約可能!

    からだ接骨院王子公園院公式LINE

    TOP