LINE予約

自律神経失調症

原因不明の不調は自律神経失調症かもしれません

身体のだるさや不調を感じている女性

めまいや動悸、不眠など原因のわからない不調にお悩みの方も多いのではないでしょうか。

こうした不調は「自律神経失調症」の可能性があります。

自律神経失調症は、自律神経という神経に乱れが生じている状態です。

自律神経は血液循環や内臓機能などさまざまな機能をコントロールしているため、

乱れることで全身にさまざまな不調を招きます。

イライラや抑うつなど精神的な不調も引き起こし、気分が不安定になってしまうこともあります。

つらい自律神経失調症の緩和・改善のためにも、原因や対処法について知っていきましょう。

contents

    trouble

    • 気温は高くないのに顔が火照る

    • 何もしていないのに動悸がする

    • 最近、気分の浮き沈みが激しい

    • 胃に問題はないが胃もたれする

    • 以前より汗をかきやすくなった

    • 夜中に繰り返し目が覚める

    symptoms

    自律神経失調症は、医療機関の画像検査では異常がみられません。

    そのため、自律神経失調症だと気づかれないケースもあります。

    自律神経失調症の特徴や原因について知り、ご自身の症状や状況と比較してみてください。

    ストレスで頭を抱えている女性

    自律神経失調症の症状・特徴

    自律神経とは?

    自律神経は、脳や脊髄など中枢神経から枝分かれして、全身の器官や組織につながっている「末梢神経」の1つです。

    血圧や呼吸、消化、排泄といった機能を調整している神経になります。

    自律神経の他にも、末梢神経には、痛みや温度など感覚を脳に伝える「感覚神経」、脳からの指令を伝えて身体を動かす「運動神経」があります。

    感覚神経、運動神経とは違い、自分の意思とは無関係に24時間働き続けていることが、自律神経の大きな特徴です。

    自律神経の働き

    自律神経は、ストレスを受けることでバランスが崩れてしまいます。

    自律神経の乱れを招くストレスには、さまざまな種類があります。


    心理的ストレス

    精神面にかかる負担です。

    仕事家庭など人間関係によって生じます。


    構造的ストレス

    身体の構造かかる負担です。

    身体のゆがみ病気ケガなどから負担が生じている可能性があります。


    物理的ストレス

    物理的に与えられる負担です。

    温度騒音など環境によって与えられる刺激を指します。


    化学的ストレス

    化学物質による刺激を指します。

    公害物質金属アルコールタバコ食品添加物などが挙げられます。

    Cause

    自律神経失調症を引き越す原因は、日常の習慣が関係しています。

    また、女性の場合はホルモンバランスの乱れも関係していることがあります。

    日々の生活によるストレスが抜け切れていない女性

    ストレス

    仕事や人間関係のストレスがあると、脳と身体は緊張興奮状態になります。

    そうすると、交感神経が過度に働いてしまうため、副交感神経の働きが抑えられてしまいます。

    その結果、夜間や休息時にも交感神経が働いてしまい、不調が生じるようになります。

    夜中にパソコンで仕事する女性

    生活リズムの乱れ

    不規則な生活を送っている場合、交感神経と副交感神経の切り替えがスムーズに行えないため、自律神経のバランスを崩しやすくなります。

    日中は交感神経が優位に働き、活動状態になります。

    夜間は副交感神経が優位な状態に切り替わり、休息モードに入ることが通常の生体リズムとなっています。

    睡眠の質が悪く起床後のつらさを感じている女性

    睡眠不足・睡眠の質の低下

    睡眠中は、副交感神経が優位に働き身体を休める仕組みになっています。

    しかし、睡眠時間が短いと交感神経が優位に働き続けるため、自律神経のバランスを崩しやすくなります。


    また、副交感神経の働きを高めて、自律神経のバランスを整えるには「睡眠の質」も重要です。

    アルコールやカフェインを過剰に摂取することで睡眠の質が悪くなり、自律神経失調症を引き起こす可能性があります。

    精神的に落ち着かない女性

    ホルモンバランスの乱れ

    ホルモンの分泌は、脳の視床下部から指令が出されています。

    自律神経のコントロールも視床下部で行われているため、ホルモンバランスの乱れが自律神経のコントロールに影響することがあります。

    女性は妊娠出産更年期にホルモンバランスが乱れるため、自律神経失調症が発生しやすいです。

    similar symptoms

    自律神経失調症に類似した症状が現れる病気もあります。

    類似症状の例

    神経性胃腸炎

    胃酸が過剰に分泌され、胃腸に炎症が起こる病気です。

    ストレスや疲労が原因で自律神経が乱れ、発症します。

    胃痛吐き気胸やけなどの症状が現れます。

    過敏性腸症候群

    腸の働きが過敏になり、排便異常が起こる病気です。

    自律神経の乱れによって発症します。

    下痢便秘と下痢の繰り返し腹痛などの症状が現れます。

    過呼吸症候群

    不安や緊張を感じた時に呼吸困難が生じる病気です。

    呼吸が抑制されるため、しびれ頭痛めまい動悸などの症状が現れます。

    RECOMMEND

    次の症状が当てはまる方は「鍼灸メニュー」「整体メニュー」へ

    • 倦怠感が続いている

    • 寝つきが悪い

    • リラックスしたい

    • 胃の調子が悪い

    APPROACH

    自律神経失調症は、身体面にも精神面にもさまざまな不調が生じます。

    そのため、家事や仕事など日常生活にも影響が出てしまいます。

    自律神経失調症はセルフケアで症状の緩和が期待できるため、つらい症状に試してみてください。

    また、日頃から予防を心がけることも大切です。

    慢性

    十分な睡眠をとる

    睡眠時には副交感神経が優位になります。

    十分な睡眠をとるようにすることで副交感神経が優位になる時間が増え、自律神経のバランスも整います。

    慢性

    バランスの良い食事

    栄養バランスの悪い食事は、身体へストレスを与えます。

    このストレスが自律神経失調症を悪化させるため、栄養バランスのよい食事を心がけることは大切です。

    また、1日3食を決まった時間に食べることで、体内時計が整うことで自律神経も安定しやすくなります。

    慢性

    深呼吸を繰り返す

    深呼吸には副交感神経を優位にし、自律神経を整える作用があります。

    大きく息を吸い、ゆっくりと息を吐き出す深呼吸を繰り返しましょう。

    慢性

    メンタルケア

    ストレスや不安を抱えていると交感神経が優位になるため、自律神経の乱れた状態が続いてしまいます。

    ストレスを発散するなどしてメンタルケアを行いましょう。

    一人で悩みを抱え込んでつらい場合には、専門家へ相談することも大切です。

    PREVENTION

    自律神経失調症は、日常の習慣が引き金に発生することも少なくありません。

    日頃から予防を心がけましょう。

    01

    生活リズムを整える

    生活リズムが乱れると体内時計も狂い、自律神経のバランスが崩れてしまいます。

    夜更かし寝不足は避け、同じ時間に起床して食事をするようにしましょう。

    02

    ストレスを解消する

    ストレスがあると交感神経が優位な状態が続いてしまいます。

    ストレスを溜めこまないように解消しましょう。

    ご自身にあったストレス発散方法を探してみてください。

    03

    適度に身体を動かす・休める

    適度に身体を動かすことは、血流を促して自律神経を整える効果が期待できます。

    ウォーキングなど日頃から適度に身体を動かしましょう。


    反対に、動かしすぎていると疲労が蓄積して自律神経にも影響してしまいます。

    疲れたときには休むことも大切です。

    04

    太陽の光を浴びる

    朝起きて太陽の光を浴びることで、体内時計がリセットされるといわれています。

    体内時計が整うと自律神経のバランスも整うため、朝起きたときに太陽の光を浴びるようにしましょう。

    Q&A

    Q

    自律神経失調症は自然に改善することもありますか?

    A

    自然に改善することもありますが、根本の原因から改善されないと再発してしまいます。

    Q

    自律神経失調症が悪化するとどうなりますか?

    A

    肉体的な不調だけではなく、抑うつなど精神的な不調を招くことになります。

    Q

    自律神経の乱れは画像検査で確認できますか?

    A

    自律神経の乱れは画像検査では異常がみれないため、見逃されてしまうことも多いです。

    Q

    自律神経失調症は接骨院へ相談すべきですか?

    A

    当院であれば根本の原因にアプローチできます。

    精神的な不調を抱えている場合は、心療内科など専門家に相談してもよいでしょう。

    Q

    自律神経失調症はどんなときに発症しやすいですか?

    A

    ストレスや疲労があるとき、生活習慣が乱れている方、ホルモンバランスが乱れているときなどが挙げられます。

    Q

    自律神経失調症とうつ病は異なりますか?

    A

    はい、異なるものです。

    しかし、自律神経の乱れによって気分の落ち込みや不安、イライラなどの症状が現れるため、うつ病と勘違いされるケースもあります。

    Q

    男性でも自律神経失調症は起こりますか?

    A

    はい。

    男性も生活習慣の乱れや疲労・ストレスがあると自律神経失調症を発症することがあります。

    Q

    自律神経失調症の場合、日常でどんなことに注意するといいですか?

    A

    ストレスや緊張を覚えたときには深呼吸をしてリラックスするなど、気持ちを落ち着かせるようにしましょう。

    Q

    自律神経失調症は再発しますか?

    A

    日常の習慣から見直さないと再発する可能性があります。

    生活リズムやストレス、運動などの見直しを行いましょう。

    Q

    自律神経失調症の発症に年齢は関係ありますか?

    A

    年齢に関係なく発症しますが、ホルモンバランスが乱れやすい中高年に発症することが多いです。

    author

    からだ接骨院 王子公園院 院長

    阪本 龍之介 (Ryunosuke Sakamoto)

    資格

    ・柔道整復師

    ・鍼師

    ・灸師

    ・高校体育教諭

    経歴

    ・2011年

    宝塚医療大学 入学

    ・2015年

    宝塚医療大学 卒業

    ・2015年

    平成医療学園専門学校 入学

    ・2018年

    平成医療学園専門学校 卒業

    ・2018年

    株式会社Rieden 入社

    メッセージ

    患者様が笑顔で帰っていただけるように精いっぱい施術だけでなく、患者様のやりたいことに全力で向き合っていきます!

    Features

    POINT 01

    最新治療機器の導入や、スタッフ一同が技術向上のために定期的な勉強会を開催しています。

    お客様にとって最高の整骨院を目指すため、日々精進しております。

    POINT 02

    施術を始める前に入念に検査・カウンセリングを行い、患者様が悩まれている症状をしっかりと把握していきます。

    それを踏まえて、一人ひとりに合った最適な施術プランをご提案いたします。

    POINT 03

    お客様の症状や身体のことについて丁寧かつわかりやすく解説いたします。

    再発しないための予防策など、アフターケアもお任せください。

    POINT 04

    「からだ接骨院 王子公園院」では大人気の「楽トレ」を完備しております。

    リハビリやケガの予防、美容、インナーマッスルを鍛えたいお客様に大変ご好評をいただいております。

    POINT 05

    予約優先制なので、ほとんど待ち時間なく施術へご案内いたします。

    POINT 06

    ベビーベッドを完備しているため、小さなお子様連れのお客様にも安心してご来店いただけます。

    受付スタッフがお子様のお世話をいたします。

    POINT 07

    清潔感を常に意識しております。

    快適に気持ちよくご利用していただくため、お客様目線で店内の隅々まで目を光らせております。

    Karada Sekkotsuin Ojikoenin

    img1
    住所

    〒657-0831
    兵庫県神戸市灘区水道筋5丁目3-4

    最寄駅

    阪急電鉄・神戸線「王子公園駅」
    徒歩4分

    駐車場

    近隣のコインパーキングあり
    (周辺のタイムズと提携しております)

    受付時間
    10:00~13:00
    15:00~20:00

    ※祝日も通常営業しております。

    ※臨時休業あり

    CONTACT

    電話でのお問い合わせ

    078-855-3218
    月~土:10:00~13:00/15:00~20:00
    休診日:日曜日

    〒657-0831
    兵庫県神戸市灘区水道筋5丁目3−4

    24時間ご予約可能!

    からだ接骨院王子公園院公式LINE

    TOP