冷却
テニス肘
テニスをしていなくてもテニス肘は生じます
テニス肘は、肘に生じるスポーツ障害の一種です。
肘の外側に痛みが生じるという特徴があります。
テニスをしている方に発症することが多いため「テニス肘」と呼ばれていますが、テニスをしていない方にも発症します。
日頃から腕や手を酷使する仕事をしている方や主婦の方でも発症することがあります。
初期では動作時に痛みが生じますが、悪化すれば安静にしていても痛みます。
痛みを放置せず、適切に対処することが大切です。
ここでは、テニス肘の原因や対処・予防法をご紹介します。
目次
contents
目次
contents
こんなお悩みありませんか?
trouble
こんなお悩みありませんか?
trouble
テニス肘とは?症状・特徴について
symptoms
テニス肘とは?症状・特徴について
symptoms
テニス肘の正式名称は、「上腕骨外側上顆炎(じょうわんこつがいそくじょうかえん)」になります。
肘の外側には、外側上顆という硬い骨があります。
この骨に付着している筋肉が炎症を起こしている状態です。
テニス肘の症状の特徴や原因についてみていきましょう。
テニス肘について
こちらではテニス肘についての症状の特徴や症状のレベルについてご紹介しています。
テニス肘とは
テニス肘では肘の外側に痛みが生じます。
初期症状では安静時には痛みがなく、動作に痛みが生じます。
テニスの場合、バックハンドというスイングは肘に負荷がかかるため、痛みが生じやすいです。
悪化すると安静にしていても痛むようになります。
テニス肘のメカニズム
肘が炎症によって腫れることで伸びきらなくなることがあります。
この場合、痛みがなくても発生します。
放置するリスク
日常の動作への影響
肘は日常生活の動作でも使用するため、日常生活にも支障をきたすようになります。
物を掴む、ドアノブを回す、タオルを絞るなど手首を使用する動作で痛みをともなうようになります。
手術が必要になる
症状が悪化すれば、外科手術が必要になります。
痛みが強くなる前に早急に対処することが大切です。
テニス肘のセルフチェック
テニス肘かどうか確認する方法は2種類があります。
トムゼンテスト
①痛みを感じる方の腕をまっすぐ伸ばし、もう一方の手で伸ばした方の手の手首を曲げるように掴みます。
②伸ばした方の腕は、曲げる力に抵抗してまっすぐにしようとします。
③この動作で肘に痛みが生じれば、テニス肘だと考えられます。
チェアテスト
①一人で持ち上げられるくらいの軽い椅子を用意します。
②肘を伸ばした状態で椅子を持ち上げます。
③このときに肘が痛めば、テニス肘の可能性があります。
テニス肘の原因
Cause
テニス肘の原因
Cause
テニス肘はテニスだけが発症原因ではありません。
テニス肘が起こる原因には、次のようなことが考えられます。
オーバーユース
手首を動かすことや、指を動かすことに使用される筋肉に、上腕外側上顆がついています。
繰り返し手首や指を伸ばす動作を繰り返せば、筋肉のつけ根にある腱が炎症を起こします。
これが、テニス肘です。
テニスの場合、バックハンドの繰り返しで発生します。
また、重い荷物を運ぶ仕事や、鍋を振る料理人、手指を酷使するデスクワーカーに発症することがあります。
ホルモンバランスの乱れ
女性ホルモンの一種であるエストロゲンには、腱や靭帯の柔軟性を高める働きがあります。
ホルモンバランスが乱れてエストロゲンが減少すれば、柔軟性が低下して炎症が起こりやすくなります。
女性ホルモンが乱れる原因には、妊娠や出産、更年期が挙げられます。
育児による負担
上述したように、産後はホルモンバランスの乱れで腱に炎症が起こりやすい状態になっています。
そこへ、赤ちゃんを抱っこする動作が加わり、手首への負担が大きくなります。
そのため、産後にテニス肘を発症する方が多い傾向にあります。
テニス肘の類似症状
similar symptoms
テニス肘の類似症状
similar symptoms
テニス肘に類似する症状が現れるケガには、次のようなものが挙げられます。
類似症状の例
野球肘
投球動作によって生じる肘のスポーツ障害です。
野球やハンドボールなどのスポーツを行う方に発症することが多いです。
肘の内側・外側・後ろ側のそれぞれどこかに痛みが生じます。
ゴルフ肘
テニス肘はバックハンドの動作で発生しますが、フォアハンドの動作で発生する肘のスポーツ障害がゴルフ肘です。
ゴルフをしている方に発症することが多いため、ゴルフ肘と呼ばれています。
ゴルフ肘の場合、肘の内側に痛みが生じ、前腕や手首まで痛みが広がることもあります。
症状に対する施術のご案内
recommend
症状に対する施術のご案内
recommend
次の症状が当てはまる方は「接骨メニュー」へ
次の症状が当てはまる方は「鍼灸メニュー」「整体メニュー」へ
テニス肘の対処法
APPROACH
テニス肘の対処法
APPROACH
手や肘を痛みのある状態で使い続けていると、痛みを長引かせたり悪化させてしまいます。
違和感を覚えた時点で無理をせず、早めの対処を心がけてください。
また、肘の痛みを再発させないよう、普段からのケアもしっかり行いましょう。
こちらでは、
自身でも行えるテニス肘の対処法をご紹介します。
テニス肘のおもな原因には、手首・肘の酷使が考えられます。
そのため違和感や痛みを感じた時点で、手首・肘を使う動作を中止し安静にするようにしましょう。
初期の段階であれば、安静によって症状の早期改善を見込めます。
スポーツをしている方であれば、状態を悪化させないように運動メニューを見直すことも必要です。
安静
患部に熱を感じるようであれば冷やすことも症状軽減において有効とされています。
保冷剤をタオルに巻いたものや氷水を入れたひょうのうなどで、15分を目安に患部を冷やしてみましょう。
冷やしすぎはかえって凍傷などを引き起こす可能性もあるため、注意が必要です。
交代浴
肩甲骨の柔軟性を高めることで、肘にかかる負担の軽減が期待できます。
簡単にできる肩甲骨のストレッチについて、ご紹介します。
・地面と平行になるように、両手を横にまっすぐ伸ばす
・その状態で「右肘は内側、左肘は外側にひねる」「右肘は外側、左肘は内側にひねる」を交互に、1分間を目安に繰り返す
腕の位置が落ちないよう、平行になる高さをキープした状態で行ってください。
筋肉バランスを整える
同じ動作を繰り返していると筋肉のバランスが崩れ、フォームの崩れや筋肉の緊張から肘に負担をかけてしまいます。
反対側の動きも取り入れたり苦手な動作を意識的に行ったりすることで、筋肉バランスを整えていきましょう。
規則正しい生活
身体の疲労や損傷は睡眠時に回復しています。
そのため、規則正しい生活を心がけ、夜は6〜8時間はしっかりと寝るようにしましょう。
また、栄養バランスの取れた食事を心がけることで、損傷組織の早期改善につながります。
テニス肘の予防法
PREVENTION
テニス肘の予防法
PREVENTION
ストレッチ
ストレッチで腕や手首の柔軟性を高めれば、肘にかかる負担が軽減されてテニス肘の発症リスクを軽減できます。
腕全体や手首をゆっくり回すなど、日頃から腕や手首をしっかりストレッチするようにしてください。
姿勢の改善
姿勢が悪いと筋肉バランスが崩れ、肘に負担がかかりやすくなります。
とくにスポーツをしているときにフォームの崩れがあると、過剰な負担がかかります。
日常生活の姿勢を正すことを意識し、スポーツは正しいフォームを身につけましょう。
サポーターの着用
サポーターを着用すれば、患部を保護しながら補強することができます。
繰り返しテニス肘が生じている場合、スポーツ中にサポーターを着用すれば再発予防になります。
無理のない範囲で運動
運動が不足すれば、筋肉が硬くなって炎症が起こりやすくなります。
日頃から運動を行い、筋肉の柔軟性を高めましょう。
また、筋力が高まれば、患部にかかる負荷が軽減されます。
ただし、無理に運動をつづければ疲労が蓄積されるため、無理のない範囲で運動することが大切です。
よくある質問
Q&A
よくある質問
Q&A
テニス肘は自然に改善することもありますか?
肘は日常的に負担がかかりやすい部位なので、放置することにより悪化の可能性があります。
テニス肘は初期にも気付けますか?
初期では痛みが少なく、気づかないケースもあります。
腕や指先を動かしたときに痛みや違和感があれば、テニス肘の可能性があります。
テニス肘が悪化するとどうなりますか?
安静にしていても痛むようになり、腕や指を動かせなくなることもあります。
テニス肘はどんなスポーツをしている人に起こりやすいですか?
バドミントンや卓球などラケットを使用するスポーツをする方に発症しやすいです。
スポーツをしていない中高年の男性でも発症しますか?
デスクワークや力仕事など、腕や手を酷使していれば発症することがあります。
テニス肘の場合、どんな動作で痛みが出ますか?
テニスではバックハンドのスイングで痛みが出やすく、日常の動作ではドアノブを回す、物を掴んで持ち上げるなどの動作で痛みます。
テニス肘の痛みがあるときは、どうすればいいですか?
運動を中止し、患部を安静にしましょう。
痛みが強いときは冷やしてください。
テニス肘の施術は保険適用されますか?
痛みが発生した状況によるため、ご相談の際にお身体の状況と合わせてお尋ねください。
テニス肘は医療機関の検査で発見できますか?
初期では炎症が起こっている状態なので、画像検査では異常がみられません。
悪化して骨折や石灰沈着が生じれば画像検査で発見できます。
テニス肘になった場合、どれくらいでスポーツに復帰できますか?
無理にスポーツを続けることや、自己判断でスポーツに復帰すれば、再発や悪化する可能性があります。
改善までの期間は個人差がありますが、数週間~2・3か月が目安です。